こどもフェスティバル

 

  \れきしーなで 一日中 神楽ざんまい/

   れきしーなの「こどもフェスティバル」

[会  場]益田市立歴史文化交流館 れきしーな
[日  時]2025年5月4日(日)10時~16時

(開館時間:9時~17時)

■主催/お問合せ:
 益田市立歴史文化交流館 れきしーな
 TEL: 0856-23-2635  
 FAX: 0856-38-4635 
 E-mail: rekisheena@masudashi.com

\れきしーなで 一日中 神楽ざんまい/

れきしーなの「こどもフェスティバル」

[会  場]益田市立歴史文化交流館 れきしーな
[日  時]2025年5月4日(日)10時~16時

(開館時間:9時~17時)

■主催/お問合せ:
 益田市立歴史文化交流館 れきしーな
 TEL: 0856-23-2635  
 FAX: 0856-38-4635 
 E-mail: rekisheena@masudashi.com

つのやひげを描いて、神楽の神様や鬼のお面をつくろう!

時 間:10:00~12:00(随時受け付けます)
場 所:交流活動ルーム
講 師:大達隆人さん(ペガサスクラブ会長)
対 象:どなたでもご参加できます
参加費:50円(画材料として)

IMG_7812
大達さんと石見神楽のお面
IMG_7783
好きな色で塗り絵をします

石見神楽の大蛇の蛇胴を再利用しよう!

時 間:13:00~15:30
場 所:交流活動ルーム
講 師:楫ヶ瀬(かじがせ)孝さん
対 象:小学生以上(保護者同伴)
※はさみ等使用するため、小さなお子様は保護者同伴でお願いします。
人 数:15人
参加費:1,500円(材料費込み)
持ち物:

空の牛乳パック1L(1個)
ビニール袋1枚
(ペン立て持ち帰りの際に使用)
申込み:Webまたはお電話でお申込みください。
TEL:0856-23-2635(れきしーな)
Web:以下のボタンを押してご記入ください。
締切日:

令和7年5月1日(木)17:00まで
※定員に満たない場合は、当日参加可能

4A3A2728
大蛇紙と楫ヶ瀬さん
IMG_8655
大蛇紙を再利用したペン立て

石見神楽の大蛇などを展示します。

時 間:10:00~16:00
場 所:交流活動ルーム
協 力:益田市石見神楽神和会

 

大蛇1

企画展「中世益田の至宝展」

―古文書・出土品―

令和6年度に東京大学史料編纂所一般共同研究として実施された「益田家伝来品の伝来・伝世に関する文書の調査研究」の成果を、より深くわかりやすく紹介します。

《大内政弘書状》(寄贈:村上万理)
《大内政弘書状》(寄贈:村上万理)

〒698-0005 島根県益田市本町6-8

TEL 0856-23-2635

FAX 0856-38-4635

Translate »
PAGE TOP